マウスピース矯正とは(まとめ)
マウスピース矯正とは、歯並びを改善するための治療である「矯正治療(歯列矯正)」の一つです。
従来の治療方法である、ブラケット(歯の表面につける装置)とワイヤーを使用した矯正治療(所謂ワイヤー矯正と呼ばれている矯正治療)とは異なり、透明なプラスチック製のマウスピース型の矯正装置(アライナー)を使用して歯列を整えていく治療方法です。少しずつ形状の異なるマウスピースを、治療開始から治療終了まで、一定期間ごとに取り替えていくことで、少しずつ歯を移動させ、理想の歯並びに近づけていきます。
マウスピース矯正の特徴
マウスピース矯正の特徴としては、「マウスピースがほぼ透明」であることや「自分自身で着脱できる」ことなどから、矯正治療中の外見に配慮したい方やブラケットやワイヤーなどの矯正装着を歯に固定することが不安な方に人気があります。また、マウスピースは自分自身での着脱が可能であるため、食事や歯磨きの際には一時的に簡単に取り外すことができ、日常生活も今までとほとんど変わることなくスムーズに行うことができます。
代表的なマウスピース矯正
マウスピース矯正(マウスピース型の矯正装置を用いた歯列矯正)の最も代表的なものとして、「インビザライン(invisalign)」があげられます。インビザラインは、これまでに世界で1500万人を超える人が治療を受けているとされており、インビザラインを提供している米国アライン・テクノロジー社(Align Technology, Inc.)は、マウスピース矯正システムを世界に提供しているグローバル企業です。この、インビザライン社の日本法人がインビザライン・ジャパン株式会社です。
インビザラインは、米国アライン・テクノロジー社が独自に開発した3D画像化技術と審美的要素を融合した矯正治療システムで、さらにアライン・テクノロジー社では「iTero(アイテロ)」というデジタル印象採得装置(口腔内スキャナー)も提供しています。
その他のマウスピース矯正
主に
・SureSmile アライナー
・clearcorrect(クリアコレクト)
・AsoAligner(アソアライナー)
・キレイライン矯正
・WeSmile(ウィ・スマイル)
などがあります。
部分矯正を対象にしているもの、全顎矯正に対応しているものなどがあったり、歯型を毎回取るタイプや、安さを売りにしているタイプもあります。
一言にマウスピース矯正といっても、その特徴は様々ありますので、自分に合ったものを選ぶことが大切となります。
マウスピース矯正の流れ
主な治療の流れとしては、まず歯科医師が患者の歯列を詳しく診断し、矯正治療の適応と治療計画を立てます。その後、マウスピースを作製し、少しずつ形の異なるマウスピースを定期的に交換していくことで歯を徐々に動かしていきます。
マウスピース矯正の治療期間
マウスピース矯正の治療期間や通院回数などは個人によって異なりますが、通常は数ヶ月から数年かかることがあります。
マウスピース矯正の適用
マウスピース矯正は軽度から中等度の歯並びの症状に対応しており、特に前歯の歯並びの乱れや隙間、少しの噛み合わせの問題を改善するのに適しています。ただし、重度の歯並びの問題や咬合(かみ合わせ)の異常の場合には他の矯正治療が適している場合もありますので、専門の歯科医師と相談して適切な治療方法を選ぶことが大切です。
歯型を取る方法
従来の歯型取りでは、「シリコン」とよばれる粘土のようなものを噛み込んで、しばらく待つ方法がとられていました。この方法では、を「お口の中の異物感が嫌」「嘔吐反射が出る」などによって苦手な人も少なくありませんでした。
しかし現在では、「iTero(アイテロ)」をはじめとする「デジタル印象採得装置(口腔内スキャナー)」の登場により、歯型取りは、これまでよりも短時間で、口腔内をスキャンするだけだ良くなりました。また、口腔内をスキャンすることから、そのスキャンデータは、デジタルデータとしてコンピューターなどに保存され、専用ソフトで解析することによって、すぐに目の前のモニターに歯型が写しだされ、治療する前に治療後の自分の歯並びの予測(シミュレーション)を見ることも可能となっています。
マウスピース矯正のメリット
以下、マウスピース矯正の代表的なメリットです。
1. 目立ちにくい
治療に使うマウスピース型の矯正装置は、ほぼ透明であるため、装着した際に目立ちにくく、治療中の外見を気にすることなく矯正治療を受けることができます。
2. 取り外し可能
治療に使うマウスピース型の矯正装置は、ご自身で取り外し可能なため、食事や歯磨きの際にはマウスピースを取り外すことができます。そのため、日常生活がスムーズに行えます。
3. 痛みや違和感が少ない
マウスピースは滑らかな素材でできているため、ワイヤー矯正に比べて、装着時の痛みや違和感が少ないとされています。
4. 歯磨きがしやすい
固定式のブラケットを使用しないため、マウスピースを取り外して歯磨きが通常通りに行えます。ワイヤー矯正と比べ、口腔衛生を維持しやすく、虫歯や歯周病のリスクを低減できます。
5. 通院回数が少ない
マウスピースは交換期間に合わせて通院すれば良いため、ワイヤー矯正と比較して通院回数が少なくて済む場合があります。
6. 治療の予測がしやすい
マウスピースはコンピュータシミュレーションなどにより、事前に計画された通りに交換していくため、治療の予測がしやすく、治療期間の見通しも立ちやすい特徴があります。
7. 快適な装着感
マウスピースは口腔内に適切にフィットするため、ワイヤー矯正と比較して、装着感が良く快適です。
8. アレルギーのリスクが低い
マウスピースは金属ではないため、金属アレルギーの心配がありません。
マウスピース矯正のデメリット
以下、マウスピース矯正の代表的なデメリットです。
1. 自己管理が必要
マウスピースは取り外し可能なため、自己管理が求められます。毎日の装着や定期的な交換を忘れると期待した治療効果が得られない可能性があります。
2. 装着時間の制約
マウスピースは毎日一定時間装着することが必要です。長時間の装着が求められますが、それを守らない場合思う様な治療結果が得られないことがあります。
3. 食事の際の着脱
マウスピースを外して食事をする必要があるため、食事の際には、都度、着脱を行う必要があります。(そのことがわずらわしいと感じる場合もあるかもしれません)
4. 不快感(一時的)
新しくマウスピースを装着して初めの数日間は、違和感や軽い痛みを感じることがあります。(やがて気にならなくなることが一般的)
5. 治療できないケースもある
重度の歯並びの問題にはマウスピース矯正だけでは対応できない場合があります。
6. コスト面
マウスピース矯正は、健康保険の適用とならないため、治療費用は全額自己負担となります。